- 2015
- 第1期女性活躍推進委員会発足
- 管理職および女性従業員を対象としたアンケート実施
- 計9地区での女性従業員によるタウンミーティング開催
- 女性活躍推進に関する提言策定
- 「女性活躍推進基本方針」制定
- 2016
- 第2期女性活躍推進委員会発足
- 三菱マテリアルグループ会社および他社訪問、意見交換
- 女性従業員の職域拡大に関する提言策定
- 「えるぼし認定」取得
- 女性活躍推進法に基づき厚生労働省より女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として認定
- 制度特別休職制度導入
- 2017
- 4つの製造拠点(四日市工場(現高純度シリコン(株))、明石製作所、直島製錬所、九州工場(現UBE三菱セメント(株)九州工場)にて女性活躍推進活動を開始
- 制度時間単位の有給休暇制度導入
- 2019
- 制度在宅勤務制度導入(本社地区)
- 2020
- 全国の製造拠点および一部のグループ会社にて女性活躍推進活動を開始
- 職域拡大、職場環境整備等を目指す3ヵ年計画「女性活躍に関するアクションプラン」策定
- 男性従業員の育児休業取得率目標を15%に設定
- 2021
- 推進体制の強化
- ダイバーシティ&インクルージョンに関する専任組織を設置
- ダイバーシティ&インクルージョンに関する方針を明確化
- 「サステナビリティ基本方針」等に規定
- 「女性活躍推進基本方針」を見直し「女性活躍支援に関する指針」に改定
- 「くるみん認定」取得
- 次世代育成支援対策推進法に基づき厚生労働省より仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組んでいる企業として認定(2015年度より4度目)
- 2022
- 男性従業員の育児休業取得率目標を100%に設定
- G20 EMPOWER加入
プレスリリース
G20 EMPOWERについて - エンゲージメントサーベイ導入
- 制度遠隔地リモート勤務制度導入(管理職層)
在宅勤務制度導入(全従業員) - 「プライド指標2022」において「ブロンズ」を受賞
- 2023
- 人的資本の情報開示
- Business for Marriage Equalityに賛同
- 「プライド指標2023」において「シルバー」を受賞
- 2024
- ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンとして活動を開始
- 副業・兼業制度導入