ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンに関する目標達成に向けて、推進するうえで必要な環境の整備をはじめとするベースの構築・インクルージョン浸透のための施策や、女性活躍推進のみならず、外国人、経験者採用者、障がい者、LGBTQ+を対象とした施策など幅広い取り組みを進めています。
ベースの構築・インクルージョン浸透のための施策
最近の主な取り組み
- ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン相談窓口の設置
- ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンに関する動画コンテンツの配信(全従業員対象)
- アンコンシャス・バイアスに関するe-ラーニングの実施(全従業員対象)
- 当社コア研修の1つとしてダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンに関する教育を実施
- 働き方の見直しと男性従業員の育児休業促進に関するセミナーの実施(全従業員対象)
- 介護セミナーの実施(全従業員対象)
- 行動評価軸のひとつとしてダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンに関する評価を実施(全従業員対象)
- エンゲージメントサーベイの実施(全従業員対象)
- 仕事と育児に関する従業員コミュニティの活動
- 取締役会における議論

外国人の活躍支援
最近の主な取り組み
- 留学生向け採用イベントへの積極的参加
- 入社試験および管理職登用試験の外国語対応
- 入社前・入社後語学学習支援

経験者採用者の活躍支援
最近の主な取り組み
- 当社Webサイトにおける経験者採用関係の情報拡充
- オンボーディングの取り組み

障がい者の活躍支援
最近の主な取り組み
- 事業所におけるアクションプランの実行
- 障がい者支援団体との協業
- 障がい者就労支援(特別支援学校からの実習生受け入れ)
- 障がい者モデル職場の設置

LGBTQ+の活躍支援
最近の主な取り組み
- 理解促進のためのハンドブックの社内公開
- 人事担当向けLGBTQ+当事者による研修の実施
- Tokyo Pride2025への協賛
- 社外有識者による講演の実施(全従業員対象)
- Business for Marriage Equalityへの賛同
- グループ内Allyコミュニティでの活動実施
- プライド月間における啓発イベント開催
