2023年3月24日
三菱マテリアル株式会社
(注)GHG削減目標の見直し(*)に伴い、2024年11月にSBT認定を取り下げています。
三菱マテリアル株式会社は、このたびパリ協定(*1)が定める目標に科学的に整合する温室効果ガスの排出削減目標「Science Based Targets(SBT)」を認定する国際機関「SBTイニシアチブ(*2)」よりSBTの認定を取得しました。
当社グループは「人と社会と地球のために」という企業理念のもと、地球温暖化に関連するリスクと機会への戦略的取り組みについて、全社的な経営戦略と連携して企画・推進しています。2045年度までのカーボンニュートラル実現の目標を掲げ、温室効果ガス(以下「GHG」)排出量削減のために製造拠点の省エネや技術改善・設備改善に取り組みつつ、当社が強みを持つ地熱発電などの再生可能エネルギーの開発・利用拡大を進めています。2035年度に自社使用電力の再生可能エネルギー利用率を100%とし、2050年度には当社消費電力に匹敵する再生可能エネルギー発電量の実現を目指しています。
このたびの認定を受け、これからも環境負荷低減を考慮したものづくりを徹底し、GHG排出量の削減を積極的に進め、脱炭素社会の実現により一層貢献してまいります。
SBT認定を取得したGHG排出削減目標 (2022年4月時点の事業区分に基づき2022年7月に申請)
なお、現在のGHG削減目標は、2023年2月10日に公表している(*6)以下の数値となります。
【関連リリース・お知らせ】
2022年7月15日
国際的イニシアチブScience Based Targets認定へ向けた申請について
URL:https://www.mmc.co.jp/corporate/ja/news/info/2022/2022-0715.html
2021年11月26日
温室効果ガス排出量削減目標の見直しについて ~5年前倒しでカーボンニュートラルの実現を目指す~
URL:https://www.mmc.co.jp/corporate/ja/news/press/2021/21-1126.html
以上
戦略本社 経営戦略部
コーポレートコミュニケーション室:03-5252-5206