Concept
SU Project は、三菱マテリアルの従業員を対象とした社内公募型の 新規事業創出プログラム。
未だ解決されていない社会課題、お客様の課題を、三菱マテリアル ならではのモノやサービスを提供することで解決し、新しい事業の創出を目指す。
社会課題やお客様の課題を深堀することができる方/チームには、必要な予算/サポート、スピーディーにプロジェクトを進める機会を提供する。


SU project 2023
対象を三菱マテリアル全社員に拡大し
社内ベンチャー制度「SU project 2023」を実施
Summary
「SU project 2022」からの再チャレンジや、開発部門以外の本社やカンパニーからの事業アイディアも含め、2024年1月から10月まで仮説検証を繰返して事業計画をブラッシュアップ。
Result
2024年10月の最終審査にて優れた事業アイディアの2テーマに対して事業化検討へ加速することが決定。
SU project 2022
社員の自由な発想や熱い思いを起点とする、
新事業創出のための社内ベンチャー制度「SU project 2022」を始動
Summary
新事業創出のステージゲートに則し、2023年1月より顧客や顧客課題の実証、4月よりソリューションの実証を進め、11月の最終審査にて優れた事業アイディアの2テーマに対し事業化を加速することが決定。テーマ発案者が事業開発を進めるための援けとして、教育コンテンツ提供や伴走支援を行った。
- 募集テーマの4領域
- ① 既存顧客に対して、新しいビジネスモデル (新サービス) を提供する
- ② 既存顧客に対して、新しい製品を提供する
- ③ 新規顧客に対して、新しいビジネスモデル (新サービス) を提供する
- ④ 新規顧客に対して、新しい製品を提供する ※to B顧客向けのみでなく、to Cの顧客をターゲットとした事業提案も可