2025年11月18日
三菱マテリアル株式会社
三菱マテリアル株式会社は、高性能無酸素銅(*1)MOFC®(Mitsubishi Oxygen Free Copper)シリーズの一つである「MOFC®-HR (Heat Resistance)」について、製品ラインナップ拡充の一環として新たに異形条(*2)を開発しました。
■開発の背景と目的
自動車の電動化や再生可能エネルギーの普及に伴い、電気機器部材には大電流に対応するため、高電導性や高放熱性が求められています。優れた導電率と熱伝導率を有する無酸素銅はその用途が広がっていますが、大電流通電により材料温度の上昇を伴うケースや製造時に熱処理を必要とする場合には、無酸素銅では強度や耐熱性が不足する課題がありました。
「MOFC®-HR」は、コア技術である高品質な無酸素銅製造技術と材料設計技術により、高い導電率と熱伝導率を維持しつつ、強度と耐熱性を飛躍的に高めた無酸素銅です。米国の銅開発協会(CDA)より、導電率が100%IACS以上の無酸素銅として認定されており、(登録番号「C10850」)、これまで車載パワーモジュール(*3)用リードフレームやEVリレー部材、車載端子などで高い評価を得てきました。
今回開発した「MOFC®-HR異形条」は、同シリーズの異形条タイプであり、リードフレームや端子・コネクタの放熱部と接点部とを同一素材で製作、同時成型が可能となります。
図1:異形条の形状イメージ
■特長
三菱マテリアルグループは、「人と社会と地球のために、循環をデザインし、持続可能な社会を実現する」ことを「私たちの目指す姿」と定めています。今後も新たなマテリアルを創造し、オンリーワンの高機能素材・製品供給を行うことで、目指す姿の実現に取り組んでまいります。
2021年9月27日プレスリリース
世界最高水準の強度と耐熱性、無酸素銅「MOFC-HR」(HR: Heat Resistance)を開発
URL:https://www.mmc.co.jp/corporate/ja/news/press/2021/21-0927.html
銅加工事業WEBサイト、「MOFC-HR」シリーズ紹介ページ
URL:https://www.mitsubishi-copper.com/jp/products/materials/mofchr/
銅加工事業WEBサイト、「異形条」紹介ページ
URL:https://www.mitsubishi-copper.com/jp/products/processing/shaped/
以上
広報室:03-5252-5206