プレスリリース

2025年10月22日

三菱マテリアル株式会社

タイの鉱山・土木用工具の新工場にて開所式を開催

三菱マテリアル株式会社の連結子会社である三菱マテリアルハードメタル株式会社は、2025年10月16日、製造拠点であるOTEC(Thailand)Co., Ltd.(タイ王国プラナコーンシーアユタヤ県)において、新工場の開所式および初回出荷式を執り行いました。
本新工場は、鉱山・土木用工具(ビット・ロッド(*1))の需要拡大に対応し、将来的にロッドの製造能力を2倍まで引き上げることを目的として建設されたものです。世界的な資源需要の高まりやインフラ需要の拡大を背景に、より多様化・高度化するお客さまのニーズに応えるため、安定した製品供給体制の強化を図ります。
施設内には最新の機械加工設備や熱処理設備を導入し、高品質なロッド製品の安定供給を実現します。
鉱山・土木分野におけるお客さまの事業発展に貢献するとともに、三菱マテリアルグループが掲げる「人と社会と地球のために、循環をデザインし、持続可能な社会を実現する」という目指す姿の実現に向け、資源循環対応として環境負荷の低減にも配慮し、省エネルギー設備の導入や廃棄物の適正管理を推進してまいります。また、地域社会との連携を深め、雇用創出や近隣学校への教育支援(*2)などを通じて、持続可能な地域づくりにも貢献してまいります。

(*1)
ビット
:鋼製ボディの先端に超硬合金製の刃体を植設(しょくせつ)した工具。刃体を通して岩盤に衝撃力を与え、岩盤を破砕しながら削孔する
ロッド
:削孔機械が発生するエネルギーをビットに伝達する部材。細長い形状でありながら大きな負荷を伝達するため、高い剛性が求められる
(*2)
教育支援活動内容
:生活必需品の寄付、給水システムの改修、教室壁の塗装、廃棄物焼却炉の設置、植樹活動など。
新工場外観新工場外観
鉱山・土木用工具製品鉱山・土木用工具製品
(金色:ビット、黒色:ロッド)
開所式の様子
開所式の様子

開所式の様子

【新工場概要】

所在地
タイ王国プラナコーンシーアユタヤ県、ワンノイ郡
製造
鉱山・土木用工具ロッド
面積
敷地54,400m2、延床11,900m2

【OTEC社概要(2025年10月1日時点)】

会社名
OTEC (Thailand) Co., Ltd.
設立年月
1997年3月
出資者
三菱マテリアルハードメタル株式会社100%
代表者
山本 克
本社所在地
タイ王国プラナコーンシーアユタヤ県、バンパイン郡
従業員数
216名
事業内容
鉱山・土木用工具の製造
主要製品
ビット、ロッド

【関連情報】

三菱マテリアルハードメタル社WEBサイト
URL:https://www.mmhm.co.jp/ja/index.html

2024年8月23日プレスリリース
タイで鉱山・土木用工具の新工場を建設
URL:https://www.mmc.co.jp/corporate/ja/news/press/2024/24-0823a.html

以上

<本件に関するお問い合わせ>

広報室:03-5252-5206

このページの先頭へ戻る