2024年1月16日
三菱マテリアル株式会社
三菱マテリアル株式会社は、非鉄金属製品におけるリサイクル材料の含有率を明示した、国内初(*2)となるリサイクル金属ブランド「REMINE」を立ち上げ、第一弾として、「電気錫」および「電気鉛」を販売します。
サステナブルな社会の実現に向け、資源循環・環境負荷低減の観点から、サプライチェーンにおける製品中の原材料などの情報の透明性ならびに追跡可能性(トレーサビリティ)を確保することは、ステークホルダーへの責任であるとともに、製品が環境に与えるインパクトを数値化することが、より一層求められています。
「REMINE」シリーズは、このような社会的なニーズに対して、当社が培ってきた強みであるリサイクル技術を用いた非鉄金属製品について、国際規格ISO14021(JIS Q14021)(*3)に準拠してリサイクル材料含有率を算出し、第三者機関(SGSジャパン株式会社)による検証を受けた、より高い信頼性を確保した非鉄金属製品です。
最初の製品は、リサイクル材料含有率100%の「電気錫」と99.6%以上の「電気鉛」です。下記専用Webサイトより、詳しい製品情報や第三者機関による証書の参照が可能です。なお、本製品の製造拠点である三菱マテリアル生野事業所(電気錫)、細倉金属鉱業株式会社(電気鉛)では、2024年度以降、実質的な再生可能エネルギー電力(*4)を100%使用する予定です。
当社グループは、「REMINE」シリーズ製品のさらなるラインナップ拡大とその供給により、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
以上
戦略本社
コーポレートコミュニケーション室:03-5252-5206