プレスリリース

2017年4月18日

フッ素機能性コーティングシリーズおよびその応用製品 「エフロンティアTM」の発売開始

三菱マテリアル株式会社(取締役社長:竹内 章、資本金:1,194億円)の電子材料事業カンパニーと同カンパニー所管の連結子会社である三菱マテリアル電子化成株式会社(取締役社長:越村 正己、資本金:26億円)は、新たなフッ素機能性コーティングシリーズおよびその応用製品の生産体制を確立し、このほど「エフロンティアTM」の商標で発売を開始しましたので、お知らせいたします。

「エフロンティアTM」とは、当社独自の電解フッ素化技術(Electrochemical Fluorination)の頭文字EFと開拓者精神(Frontier)とを組み合わせた造語です。独自のフッ素化合物とその応用製品によって電子材料分野などの枠にとらわれず、新市場を創出するという意思を込めています。今後とも、応用製品の拡充を図り、2025年には30億円の販売を見込んでおります。

「エフロンティアTM」は、当社が開発した親水性(水に馴染む性質)と撥油性(油を弾く性質)の両方の特性を併せ持つ親水撥油機能を有する世界初の「フッ素化合物」をベースにした製品群の総称で、次の2アイテムを発売し、今後随時アイテムを追加してまいります。

  • ① 親水撥油フィルタエレメント/フィルタユニット
    親水撥油機能をフィルタに付与することにより、油は通さず水のみ通すフィルタで、簡易・迅速・高精度な油水分離が可能。コンプレッサドレンや機械加工後のワーク洗浄の廃水等の排水処理、各種生産工程での油水分離等の広範なニーズに応えるため、タイアップするフィルタメーカーでは新工場を建設して供給体制を整備。
  • ② 防汚塗料ラインアップ
    次の防汚塗料を製品化。
    ・撥水撥油系塗料
    独自のフッ素化合物による高い撥油性を由来とする防油機能と高い耐久性を具備。
    ・親水撥油系塗料
    防油機能に加え、親水性による易洗浄性とリペア性を付与。
    油汚れの程度や清掃頻度に合わせてラインアップの中から選択。業務用厨房や各種工場の生産ラインにおける油汚れ対策への利用が期待される。

当社は、ビジョンの中で「ユニークな技術により、人と社会と地球のために新たなマテリアルを創造し、循環型社会に貢献するリーディングカンパニー」となることを掲げております。電子材料事業カンパニーは、今後もユニークな技術・製品とこれに関連するサービスをスピーディーにお客様に提供することにより、社会に貢献してまいります。

【エフロンティアTM/EFrontierTM
「エフロンティアTM」および英文名称「EFrontierTM」は、三菱マテリアルのフッ素機能性コーティングシリーズおよびその応用製品を総称する商標(出願中)です。

(画像をクリックして拡大イメージを表示)

(画像をクリックして拡大イメージを表示)

【事例:親水撥油フィルタエレメント/フィルタユニットによる油水分離】
連続的に迅速に効率的に油水分離をするための装置。投入口より投入された油水混合液は、水のみフィルタエレメントの外部より内部に透過し、下部の透過液取出口より排出される。また透過しない油はユニット内の上部に滞留し上部排出口より排出される。

(画像をクリックして拡大イメージを表示)

【具体的な油水分離の事例】

(画像をクリックして拡大イメージを表示)

<金属加工工場で発生する加工油の混入した洗浄水への適用例>
金属部品を加工する際に鉱物油を用いる場合には、部品等を洗浄する際に油の混入した廃水が発生する。実廃液中には約100ppmの油分が混入していたが、フィルタ通過後の液の油分濃度は5ppm以下に低減された。

(画像をクリックして拡大イメージを表示)

<コンプレッサドレン廃水への適用例>
コンプレッサドレンには機器から発生する微量の油と空気中の水分による凝結水が混入する。実廃水中には約100ppmの油分が混入していたが、フィルタ通過後の液の油分濃度は5ppm以下に低減された。

【施工例:防汚塗料(撥水撥油系)】
SUS板に油(n-ヘキサデカン)を滴下した場合、防汚塗料塗布前(写真左)は、油が付着し筋状に流れているが、防汚塗料塗布後(写真右)は油滴のまま滑り落ちる。

(画像をクリックして拡大イメージを表示)

以上

このページの先頭へ戻る

このページの先頭へ戻る

当サイトでは利便性向上およびマーケティング活動のために閲覧履歴(クッキー)を収集しています。サイトご利用にあたっては右のボタンよりご同意お願いいたします。
なお、この設定の変更は「ご利用にあたって」の「閲覧履歴の収集」から行えます。