お知らせ

2025年1月 6日

三菱マテリアル株式会社

企業広報誌「WITH MATERIALS」冬号を発行

三菱マテリアル株式会社は、このたび企業広報誌「WITH MATERIALS」冬号を発行しました。

今号の特集は『可能性の素材「タングステン」を世界へ』をテーマに、お届けします。
当社は2030年に向けた"私たちの目指す姿"を「人と社会と地球のために、循環をデザインし、持続可能な社会を実現する」とし、この目指す姿を実現するために当社が歩むべき道筋を2023年4月からスタートした「中期経営戦略2030(以下、中経2030)」に表しました。そこで今号は、この中経2030の中で当社が注力するビジネス領域の一つである「タングステン事業の拡大」にフォーカスし、タングステンの資源循環を強化するための新技術の開発やリサイクル推進の取り組みをお伝えします。またタングステンの資源循環に携わる2拠点3名の従業員の中経2030達成に向けた挑戦や意気込みも紹介しています。

また、特集以外では以下の内容を掲載しております。

「MMのある街を訪ねて」:
市場が拡大しているアジア諸国向けの家電用サーミスタセンサを製造する「MMCエレクトロニクスラオス社」がある街(ラオス人民民主共和国ビエンチャン特別市)を紹介
「MY STORY」:
業務プロセスの変革により、社員が本来の業務に集中できる環境をつくり、企業価値向上につなげることを目指す従業員を紹介
「社会をつくる素材の力」:
使用済み鉛バッテリーを鉛地金(電気鉛)や鉛合金に生まれ変わらせることにより、カーボンニュートラルな社会の実現に貢献する製品とその概要を紹介
「ソザイのヒミツ」:
世界初の技術で二酸化炭素を排出せずに水素を効率よく生み出す「チタン製水電解電極」の秘密を解説
「TOPICS」:
10~12月の主要トピックスを紹介
「森とマテリアル」:
森の生態系を守るため、希少な動植物を見つける力を養い、森に息づく命をつなぐ取り組みを紹介

尚、2022年春に創刊しました「WITH MATERIALS」は、今号をもちまして企業広報誌としての発刊を終了いたします。今後は新しく生まれ変わったウェブ版「WITH MATERIALS」を通じて、引き続き皆さまに当社グループへの理解を深めていただけるような情報をお届けしてまいります。

企業広報誌「WITH MATERIALS」冬号表紙画像

「WITH MATERIALS」は以下よりご覧いただけます。ぜひご一読ください。
URL:https://www.mmc.co.jp/corporate/ja/company/magazine/index.html

また、読者の皆様が知りたい「三菱マテリアルの情報」をお伝えするために、本誌に関するご意見・ご感想を以下アンケートよりお聞かせください(所要時間:5分程度)。
https://forms.office.com/r/EB24B35jfP

以上

<本件に関するお問い合わせ>
コーポレートコミュニケーション室:03-5252-5206

このページの先頭へ戻る