WITH MATERIALS Vol.11
13/20

不要となったものから、不要となったものから、有価な金属を回収する。有価な金属を回収する。まさに現代のまさに現代の錬金術師ですね!錬金術師ですね!アノードと種板がアノードと種板が接触すると接触するとショートしてしまうためショートしてしまうため細心の注意を払って細心の注意を払って電解液に浸します電解液に浸しますバッテリーを造る工場バッテリー生産者電気鉛・鉛合金種板消費者収集・運搬業者アノードバッテリーを集め細倉金属鉱業株式会社運搬する使用済みバッテリー産業用バッテリー案内してくれた人事務部 事務課千ちだ田 真まき紀さん2016年入社。事務を担当。地元の推しグルメは「レストラン スプリングロード」の「恋れんこんパフェ」。地産の恋れんこん根を使った可愛いパフェに一目惚れすること間違いなし!自動車などの使用済み鉛バッテリーを、月に約4,000トン回収し、電気鉛や鉛合金といった高品質な製品にリサイクルしています。鉛バッテリーは電気自動車にも使われており、今後も継続して使用されます。13細倉金属鉱業へようこそ!鉛バッテリーのリサイクル細倉金属鉱業について銅や貴金属の製錬過程で出てくる不純物、使用済みバッテリーなどから鉛をはじめとする有価金属を回収し、電気鉛や鉛合金を製造しています。細倉金属鉱業社の事業は、三菱マテリアルグループの非鉄金属リサイクルシステムに貢献しています。電解工場粗鉛を原料とする約180kgのアノードと、電気鉛を原料とする約7kgの種板を電解液に浸し、電解精製します。アノードから溶けだした鉛が種板に電着することで、純度99.99%以上の電気鉛ができます。坑廃水処理鉱山から出てくる水(坑廃水)には有害な金属が含まれ、そのまま流すと環境に悪影響をもたらします。そこで細倉金属鉱業社は、坑廃水を適切に処理し、水をきれいにしています。今後も環境を守り、地域社会に貢献していきます。クリーンエネルギーを発電鉱山時代の設備を生かした水力発電所でクリーンエネルギーを産出しています。所内で使用する電力の約60%をまかなっています。細倉鉱山坑道深さ最大600m、総延長600kmと、とにかく広大! 1987年に閉山して以降は、坑廃水貯留設備として活用しています。

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る