WITH MATERIALS Vol.07
12/20

明石市では市内の明石市では市内のいろいろな所からいろいろな所から橋を見ることが橋を見ることができます!できます!本社工場では、お客様が使用した超硬ドリル・エンドミルを、再び研ぎ磨くこと(再研磨)により、新品の性能にまで向上させています。同じ工具でも、お客様の使用方法によって刃の形や状態が異なるため、どんなケースにも柔軟に対応できる高度な加工技術が求められます。雄大な橋と青い海が織りなす絶景明石海峡大橋明石海峡を横断し、本州と淡路島を結ぶ橋。全長3,911mで世界最大級。夜はライトアップが楽しめます。ふわふわの卵を味わえる名物明石焼き明石は、タコの名産地。明石焼きは地元自慢のタコを卵たっぷりの生地で包んだご当地グルメです。アツアツのまま、出汁に浸して食べます。世界中を旅する女性、あるこさんが三菱マテリアルグループの拠点がある街を訪ねます。工具の再研磨を担う!ナビゲーター あるこさんまち歩きと工場見学が趣味の女性:20代後半。京都兵庫宇治田原町明石市12加工前(お客様からの受け入れ時)加工後(出荷時)案内してくれた人管理部 渡わたなべ邊 聖せりか理香さん2017年入社。主に経理を担当。地元のおすすめは明石公園にある明石城のライトアップ。お気に入りは明石市のカフェ「GF Kitchen」のパフェ。プライベートでは、明石公園でコスプレイベントの運営を行う一面も!工具の検査お客様から受け入れた工具は、再研磨前に検査をします。刃の状態などを確認した後、表面処理や研磨に進みます。細かな手作業で性能向上細かい加工は機械ではなく、一つ一つ手作業で削ります。わずかな力加減で微調整した後には、機械で測定を行い、品質保証につなげています。今回は、切削工具に関する事業を担うエムエムシーツーリング株式会社がある、2つの街をご紹介します。エムエムシーツーリング株式会社は、兵庫県明石市に本社工場を、京都府宇治田原町に京都工場を構えています。「全員参加で超一級のものづくり」を運営方針とし、精緻な技術で部品製造に貢献しています。エムエムシーツーリング編本社工場についてMMのある街を訪ねて

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る