三菱マテリアルグループの製品や技術、サービスは世界中の、産業や市民生活の様々なところで使われています。
「こんなところにも、三菱マテリアルの材料や製品、技術が生きている!」というサプライズがたくさんあります。
※ 押出成型セメント板、不燃ボード、多機能建材「モイス」は、アイカテック建材(株)に事業継承しました。
最も汎用性の高いセメント。各種工事全般に使用されます。優れた品質で土木・建築工事に幅広く貢献いたします。
[特に推奨]
一般工事、コンクリート製品
[推奨]
緊急工事・寒中工事、舗装工事、海洋工事、高強度コンクリート、高流動コンクリート
早期に高強度を発現します。工期短縮に貢献します。エーライト(C3S)量と粉末度を高めたセメントです。
[特に推奨]
緊急工事・寒中工事、一般工事、コンクリート製品
[推奨]
舗装工事、海洋工事、高強度コンクリート、高流動コンクリート
水和発熱が小さいのが特長です。耐硫酸塩抵抗性にも優れます。エーライト(C3S)とアルミネート相(C3A)量が少ないセメントです。
[特に推奨]
舗装工事、海洋工事
[推奨]
マスコンクリート工事、ダム工事、高強度コンクリート、高流動コンクリート
水和発熱が非常に小さいのが特長です。長期強度に優れています。ビーライト(C2S)量を約60%に高めたセメントです。
[特に推奨]
マスコンクリート工事、ダム工事、海洋工事、高強度コンクリート、高流動コンクリート
水和発熱が小さく、かつ初期強度発現性が良好。ビーライト(C2S)量を約50%に高めたセメントです。
[特に推奨]
舗装工事、マスコンクリート工事、海洋工事、高強度コンクリート、高流動コンクリート
[推奨]
ダム工事
長期にわたって強度が増進します。化学抵抗性に優れます。高炉スラグ微粉末を添加したセメントです。
[特に推奨]
一般工事、海洋工事
[推奨]
コンクリート製品、高流動コンクリート
単位水量が低減できます。少ない水量でも流動性が良好です。フライアッシュ(石炭灰)を添加したセメントです。
[特に推奨]
海洋工事
[推奨]
一般工事、マスコンクリート工事、ダム工事、高流動コンクリート
水和発熱が小さく、少ない水量でも流動性が良好です。中庸熱ポルトランドセメントにフライアッシュ(石炭灰)を添加したセメントです。
[特に推奨]
マスコンクリート工事、ダム工事
[推奨]
海洋工事、高流動コンクリート
低水セメント比での施工性、強度発現性に優れます。低熱系ポルトランドセメントに超微粒子のシリカフュームを添加したセメントです。
[特に推奨]
高強度コンクリート、高流動コンクリート、コンクリート製品
[推奨]
マスコンクリート工事、海洋工事
極低水セメント比(W/C=15%以下)においても施工性に優れ、シリカフュームセメントよりも高強度なコンクリートの製造が可能です。ベースとなる低熱系ポルトランドセメントの鉱物組成やシリカフュームの構成割合を超高強度コンクリート用に最適化したセメントです。
[特に推奨]
高強度コンクリート、高流動コンクリート、コンクリート製品
[推奨]
マスコンクリート工事、海洋工事
[シリカフュームセメントスーパー]
低リバウンド・高強度・高耐久の吹付けコンクリートが容易に製造できます。ポルトランドセメント、シリカフューム、石灰石微粉末等を均一にプレミックスした吹付けコンクリート用のセメントです。
[特に推奨]
吹付工事、トンネル工事
[吹付けコンクリート用、低リバウンド、高強度・高耐久]
砂質土・粘性土・シルト・有機質土・泥土など幅広い土質に効果的です。
一般軟弱土の地盤改良
早強型でローム・高有機質土などの土質に効果的です。
早強・高強度が必要な地盤改良
土の種類によっては溶出する場合のある六価クロムの溶出量を大幅に抑制します。
特殊土の地盤改良
散布・混合時の発塵を抑制した地盤改良用固化材です(ウエットタイプ)。住宅地域や精密機械工場・田畑に近い施工現場に特に推奨いたします。
周辺環境に特に配慮した地盤改良
セメント・石灰をベースにした脱水・固化に優れた地盤改良用固化材です。
建設残土の性状改善、ヘドロの固化、一般軟弱地盤の改良
20~30mmのコテ塗りが可能です。
水と混ぜるだけで使用できるポリマーセメントモルタルです。
断面修復(左官工法)
[コンクリート補修材]
1~2mmの平滑な仕上げが容易にできます。
水と混ぜるだけで使用できるポリマーセメントモルタルです。
不陸調整
[コンクリート補修材]
吹付け時のリバウンドが少なく施工性に優れています。
水と混ぜるだけで使用できるポリマーセメントモルタルです。
断面修復(吹付け工法)
[コンクリート補修材]
硬化体の組織が緻密であるため、劣化因子の侵入を抑制します。
ポンプ圧送性および充填性に優れたセメント系モルタルです。
断面修復(充填工法)
[コンクリート補修材]
表面ひび割れ幅が0.2mm以上のひび割れに注入可能なセメント系注入材です。
#600Pはポリマーセメント系の注入材です。
ひび割れ注入
[コンクリート補修材]
鉄筋の防錆効果が優れています。
鉄筋やコンクリートへの付着も良好です。
鉄筋への刷毛塗りが容易なポリマーセメントペーストです。
鉄筋の防錆処理
[コンクリート補修材]
3~5倍に水で希釈して使用するプライマー(下地)です。
アクリル系ポリマーを主成分とするエマルジョンです。
プライマー(下地)
[コンクリート補修材 プライマー]
アーマ#700シリーズは、防錆ペーストから断面修復材まで取り揃えていますので、コンクリート構造物の塩害リスクに応じて最適な工法を選択できます。
塩害補修、予防保全
[コンクリート補修材 塩害補修材料]
亜硝酸リチウムを主成分とする劣化防止剤です。
塩害、アルカリ骨材反応および中性化により劣化が懸念される場合に、断面修復材に混和したり、注入して使用します。
塩害劣化防止(アルカリ骨材反応抑制、中性化抑制)
[コンクリート補修材 塩害劣化防止]
養生時間3時間で5N/mm2以上の圧縮強度が得られます。冬場の夜間など低温時の注入作業でも硬化は良好です。
重交通道路、交差点、コンテナヤード、駐車場等の舗装
[コンクリート補修材 塩害劣化防止]
厳寒期を除いて交通開放までの養生時間は24時間程度です。
重交通道路、交差点、コンテナヤード、駐車場等の舗装
[半たわみ/保水性 舗装用注入材]
厳寒期を除いて交通開放までの養生時間は3日間程度です。
重交通道路、交差点、コンテナヤード、駐車場等の舗装
[半たわみ/保水性 舗装用注入材]
養生時間3時間で4N/mm2程度の圧縮強度が得られます。強度に加えて40%程度の保水率を併せ持ち、保水性舗装としての効果が期待できます。
ヒートアイランド現象緩和対策用鋪装
[半たわみ/保水性 舗装用注入材]
100%浸透型の保水性舗装用注入材として最適です。保水率60%程度と多量の水を蓄積できるため、路面温度上昇抑制効果の持続性が期待できます。
ヒートアイランド現象緩和対策用鋪装
[半たわみ/保水性 舗装用注入材]
保水率80%程度と高い保水率を発揮する製品です。路面温度抑制効果が大きく、持続性にも優れています。75%浸透型の保水性舗装用注入材としてもご使用いただけます。
ヒートアイランド現象緩和対策用鋪装
[半たわみ/保水性 舗装用注入材]
PC・RC版の裏込め注入材です。注入から2、3時間で供用可能な強度が得られます。
空港のエプロンや誘導路の改良工事の裏込め充填材
繊維を添加した水中不分解型のPC・RC版の裏込め注入材です。注入から2、3時間で供用可能な強度が得られます。
空港のエプロンや誘導路の改良工事の裏込め充填材
強度の発現が速やかです。混練後2時間で10N/mm2以上の強度が得られます。優れた流動性・浸透性を有します。耐久性・耐候性に優れています。
省力化軌道工法用グラウト
[無収縮グラウト材]
緊急工事用に適しています。可使時間は15~30分で、約3時間で実用強度を発現します。
緊急工事、機械据付
一般用です。あらゆるグラウト工事に適しています。
鋼板巻立補強、建築耐震補強、機械据付、高架橋・橋梁等の沓座
夏期の施工や建築耐震補強等のグラウト厚が比較的厚い場合の施工に適しています。一般用無収縮グラウト材MG-15Mに比べて水和熱が小さいのが特長。
夏期(高温)施工、マスモル施工
高流動タイプで、流し込みの施工に最適です。
PC版等、高強度コンクリート製品の目地・接合部等に使用できます。
材齢28日で80N/mm2程度の高強度が得られます。
高強度コンクリート版の接合部グラウト、各種高強度グラウト工事、鋼板巻立補強、耐震補強、高架橋・橋梁等の沓座
適度な粘性を示し、ポンプ圧送・圧入による施工に最適です。
PC版等、高強度コンクリート製品の目地・接合部等に使用できます。
材齢28日で80N/mm2程度の高強度が得られます。
高強度コンクリート版の接合部グラウト、各種高強度グラウト工事、鋼板巻立補強、耐震補強、高架橋・橋梁等の沓座
突き固め及び、鏝塗りの左官工法等に適した硬練りのパッドモルタルです。
機械台座等のプレートの仮固定施工や被覆に適しています。
機械基礎
石灰石系、硬質砂岩系などの高品質骨材を提供いたします。
コンクリート、アスファルト・コンクリート、各種土木建築の材料 等
沿道大気中のNOx除去を目的とした画期的なセメント系舗装用ブロックです。
舗装ブロック
豊富なラインアップで幅広い用途や多様な地盤に応える削孔工具です。
水井戸、基礎杭、抑止杭、各種パイリング、地盤補強、地中熱、ケーシング穿孔、エアーハンマー、さく岩機、ロストビット
[「スーパーメックスビット」シリーズ/ 「ウルトラメックスビット」シリーズ]
当社超硬技術を基軸とした高強度・長寿命の岩盤穿孔用工具類です。
鉱山、トンネル土木、砕石、採石 アンカー、発破孔、さく岩機、ハンマー ロックビット、ロッド、ボタンビット
抜群の耐摩耗性をもつ超硬合金が都市インフラ整備・補修工事に威力を発揮します。
基礎工事、地下トンネル、都市インフラ、掘削工具、全旋回掘削機、シールドマシン